5月の予定🎏

夏に向けての自律神経対策☀️
汗をかいて暑い夏への準備を始めましょう!
6月、7月の暑さが増してくる時期に自律神経の調子を崩す方が多くおられます。これは暑さに慣れていないためで、汗をかきにくい方に多くみられます。汗がかけないと熱が体内にこもり、熱中症になりやすくなる他、自律神経も乱れやすくなり、めまい、動悸、吐き気、イライラしやすい、パニックなどの症状が出やすくなります。
本格的な暑さがくる前の5月に汗をかいて、汗腺を開き、汗をかきやすくすると、汗により熱が発散され、暑さによる自律神経の乱れを防ぐことができます。
ぜひ運動をして、汗をかき、夏の準備をしておきましょう!
◆ゴールデンウィークのお休みは3日、4日となります。
5日は開院いたします。
受付スタッフ
お知らせ
3月の予定🎎

3月の予定をお送りします。
引き続き新型コロナウイルス(オミクロン株)感染拡大が心配される状況が続いております。当院では感染症対策を充分に行い、人数制限もおこないながら営業しております。ご不明な点がございましたら、当院までお気軽にお尋ね下さいませ。
まだまだ寒い日が続きますが、皆様どうぞお身体に気をつけてお過ごし下さい。
受付スタッフ
お知らせ
2月の予定👹

2月の予定をお送りいたします👹
岐阜県でも新型コロナウイルス(オミクロン株)感染者が急拡大してきました。
当院では感染症対策を充分に行い、人数制限もおこないながら営業しております。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ね下さいませ。
寒い日が続きますが、皆様どうぞお身体に気をつけてお過ごし下さい。
受付スタッフ
お知らせ
1月の予定🎍

🎍1月の予定をお送りします🎍
早いもので、今年もあと10日程となりました。
本年も、うめはら鍼灸院にご来院いただきありがとうございました。来年も、皆様お一人お一人がより良い日々を送っていただけるように、施術に専念していきたいと思っています。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
●ワンポイントアドバイス●
自律神経安定のための起床時間について
年末年始、お休みになると、ついゆっくり寝てしまいがちですが、朝起床する時間を2時間以上変えてしまうと、体内時計が狂ってしまい、自律神経も乱れやすくなります。休み明けに体調を壊さないように、なるべくいつもの起床時間から2時間以内には起床し、リズムを崩さないように生活しましょう!☀️
受付スタッフ
お知らせ