TOPへ

【自律神経】を調整する鍼灸治療 岐阜『うめはら鍼灸院』

お問い合わせはフリーダイヤル0120-123-456

メールでのお問い合せはこちらから

本巣縦貫道 アピタ北方店から車で3分
岐阜県本巣市宗慶157-2

診療時間 9:00~17:00
休診日  水曜 ・ 日曜日

ブログ
お知らせ

お知らせ

カテゴリー

ブログ

6月の予定🐌





6月の予定をお送りします🐌
暑い夏☀️を乗り切る自律神経対策
血管から血を冷やす!

中国医学では、外気温の暑さにより血が熱を持つと、動悸や過呼吸などパニック的な症状が出やすくなると言われています。そのため、血管を冷やして、血の熱をとってあげる事で症状を緩和することができます。

暑さによりパニック的な症状が出そうに感じた時には、、

・素足に水シャワーをかける
・顔を水に濡らしたハンカチで冷やす
・手に冷たいペットボトルを持つ
・首の後ろを冷やす
・クーラーの良く効いた広いお店に駆け込む(コンビニ、スーパー、ドラッグストアなど)
・カキ氷、フラッペなどで喉を冷やす


もちろん暑くて狭いところに行かないことが1番の対策ですが、暑さによるパニックの出始めにはこのような方法も効果的ですので、ぜひ覚えておいてください。

受付スタッフお知らせ

5月の予定🎏





夏に向けての自律神経対策☀️

汗をかいて暑い夏への準備を始めましょう!
6月、7月の暑さが増してくる時期に自律神経の調子を崩す方が多くおられます。これは暑さに慣れていないためで、汗をかきにくい方に多くみられます。汗がかけないと熱が体内にこもり、熱中症になりやすくなる他、自律神経も乱れやすくなり、めまい、動悸、吐き気、イライラしやすい、パニックなどの症状が出やすくなります。

本格的な暑さがくる前の5月に汗をかいて、汗腺を開き、汗をかきやすくすると、汗により熱が発散され、暑さによる自律神経の乱れを防ぐことができます。
ぜひ運動をして、汗をかき、夏の準備をしておきましょう!

◆ゴールデンウィークのお休みは3日、4日となります。
 5日は開院いたします。

受付スタッフお知らせ

3月の予定🎎






3月の予定をお送りします。


引き続き新型コロナウイルス(オミクロン株)感染拡大が心配される状況が続いております。当院では感染症対策を充分に行い、人数制限もおこないながら営業しております。ご不明な点がございましたら、当院までお気軽にお尋ね下さいませ。


まだまだ寒い日が続きますが、皆様どうぞお身体に気をつけてお過ごし下さい。

受付スタッフお知らせ

2月の予定👹




2月の予定をお送りいたします👹

岐阜県でも新型コロナウイルス(オミクロン株)感染者が急拡大してきました。
当院では感染症対策を充分に行い、人数制限もおこないながら営業しております。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ね下さいませ。

寒い日が続きますが、皆様どうぞお身体に気をつけてお過ごし下さい。

受付スタッフお知らせ

最初へ567最後へ

自律神経の乱れを整える
頭痛情報まとめページ

診療時間(予約制)お電話またはメールでご予約ください

9:00

17:00

休診日 : 水・日曜日

※お電話またはお問い合せからご予約ください。

お車でご来院の場合

本巣縦貫道 北方サンブリッジから車で2分

本巣縦貫道 アピタ北方店から車で3分

※ナビの設定は「本巣市宗慶157-2]と入力してください。

住所 〒501-0462 岐阜県本巣市宗慶157-2(もとすしそうけい)
電話 058-322-3130  0120-975-738