TOPへ

【自律神経】を調整する鍼灸治療 岐阜『うめはら鍼灸院』

お問い合わせはフリーダイヤル0120-123-456

メールでのお問い合せはこちらから

本巣縦貫道 アピタ北方店から車で3分
岐阜県本巣市宗慶157-2

開院時間 9:00~18:15
(最終17:30スタート)
休診日  水曜 ・ 日曜日

ブログ
お知らせ

お知らせ

カテゴリー

ブログ

揖斐川町谷汲長瀬地域「さわやかクラブ」にて体操指導を行いました。


先日揖斐川町谷汲下長瀬地域「さわやかクラブ」にて「5分でできる腰痛体操」
の指導を行ってきました。終始楽しい雰囲気の中行う事ができました。

まずは爪もみ、手のひらこすり、手首こすりをして、血行をよくしてもらい、
3種類の腰痛体操を行いました。
体操はその時だけやっても意味がありません。毎日続けてこそ、痛みを予防できます。
しかし、長時間の体操は大変ですし、3日坊主になりかねません。
毎日5分、少しの種類で良いので、続けて頂きたいものです。















受付スタッフ講義・講演20171004_196899

10月の予定




~お知らせ~


 10月9日(月・祝)開院いたします。

 10月18日(水)京都烏丸御池駅近く「さいりん館」にて京都施術会を行います。

 10月25日(水)18:30~ 第6回サイモントン療法ミニセミナーを開催いたします。



受付スタッフお知らせ

9月の予定

 




 ~お知らせ~


 9月18日(月・祝)開院いたします。


 9月20日(水)京都烏丸御池駅近く「さいりん館」にて京都施術会を行います。


 9月21日(木)お休みを頂きます。


 9月23日(土・祝)開院いたします。


 9月27日(水)18:30~ 第6回サイモントン療法ミニセミナーを開催いたします。

受付スタッフお知らせ

8月の体操(腰痛・五十肩予防)側面ストレッチ!




やり方:あぐらをかいて座ります。片方の手を床にしっかりつき、片方の手を反対側の斜め上に伸ばします。 この状態で深い呼吸を3回します。 ※この時、伸ばす側のお尻を床から離さないようにする。

効果:「腰方形筋」「肋間筋」「広背筋」を伸ばすストレッチです。これらの筋肉をほぐすことで、
腰痛や、五十肩の予防になります。また、横隔膜もストレッチされるので、呼吸がしやすくなったり、 内臓のこわばりをとる事もできます。



受付スタッフ今月のツボ

最初へ242526最後へ

自律神経の乱れを整える
頭痛情報まとめページ

お車でご来院の場合

本巣縦貫道 北方サンブリッジから車で2分

本巣縦貫道 アピタ北方店から車で3分

※ナビの設定は「本巣市宗慶157-2]と入力してください。

住所 〒501-0462 岐阜県本巣市宗慶157-2(もとすしそうけい)
電話 058-322-3130  0120-975-738