金木犀が満開です

鍼灸院庭の金木犀が満開になりました🌼
4年前京都から岐阜に引っ越しをしてきてすぐに、親戚の叔父さんとトラックやユンボを使い自力で植えた思い出深い木です。
年々たくさんの花を咲かせるようになってきました。途中、木が弱ってきた感じがありましたが、セルフ剪定が上手くいったようで、嬉しいです!
受付スタッフ
未分類
「ぜんそく」を予防しよう!

ぜんそくは秋冬に症状がひどくなる傾向があります。冷えと乾燥により、呼吸に関係する筋肉が硬くなることが原因の1つです。呼吸に関する筋肉を柔らかくすることで、ぜんそくの発作を予防することができます。お灸やマッサージでぜんそくや呼吸器系の不調がでるのを防ぎましょう!
※ツボの位置がわからない場合には、ご来院時にお尋ね下さい。
受付スタッフ
未分類
10月の予定

10月の予定をお送りします🎃
10月14日(月)㊗️は開院いたします。
10月22日(火)㊗は開院いたします。
9月もあっという間に最終週!
日中暑い日はありますが、少しずつ秋が深まってきました。冷え性の方には辛い季節がやってきます💦
寒い秋、冬を快適に過ごせるように、今から冷え性対策を始めましょう!!
冷え性おすすめ食材は何といっても生姜。生姜とハチミツで生姜湯にして飲んだりお味噌汁に入れたり、日々の食事の中に生姜をどんどん入れて食べましょう。
生姜はできるだけ生の生姜ではなく乾燥生姜がおすすめです!血行促進をする「ショウガオール」が多く含まれ、さらに効果的です。乾燥生姜のパウダーがスーパーなどで売られているのでぜひ使ってみて下さい。
受付スタッフ
未分類
ツボ押しで潤いアップ!

乾燥の季節です!
朝晩急に冷え込み始めました。
血液の流れが悪くなり肌が潤い不足になりがちです。
ツボ押しやお灸で血液循環を高めましょう!
ツボ押しやお灸を生活の中に取り入れると、ちょっとした不調を自分で改善する事ができるようになるのでおススメです😊
受付スタッフ
未分類