TOPへ

【自律神経】を調整する鍼灸治療 岐阜『うめはら鍼灸院』

お問い合わせはフリーダイヤル0120-123-456

メールでのお問い合せはこちらから

本巣縦貫道 アピタ北方店から車で3分
岐阜県本巣市宗慶157-2

開院時間 9:00~18:15
(最終17:30スタート)
休診日  水曜 ・ 日曜日

ブログ
お知らせ

お知らせ

カテゴリー

ブログ

今日は京都で施術会です。

今日は京都で施術会です。

予約枠以上に予約をいただいてしまっていますが、
求めていただくのは本当に嬉しいです。

帰りは深夜になりますが、
患者さんのために頑張ってきます。

もう行かないと・・
行ってきます!



施術室より
岐阜県本巣市の「膝」「腰」「自律神経」専門の鍼灸院
うめはら鍼灸院
梅原知也




院長日々のこと

お客様の声 「首・肩こりが長期間緩和しました」

パソコン作業で

首と肩のコリがひどく

週に何度もマッサージに通い詰めていた

何十年物の肩こりのお客様の声(60代男性)です。









■当院に来られる前の状況

首・肩こりに悩んでいました。

肩・首の痛み(肩が重くなるほど)



■当院に来られる前の対処法

マッサージに通っていました。

鎮痛消炎シップなど(も使用していました)

一時的な効果はありました



■当院の施術を受けられて、どうなりましたか?

首・肩こりが以前より解消して、長期間緩和しました





以上です。

すごくシンプルなメッセージで、逆に嬉しかったです

というのは、この方はしゃべらずに、いつも静かーに施術を受けられていて、

施術の前後もべらべらとしゃべる方ではないので、

お客様の声の文章と印象がぴったりきて、すごく素直なお声だなーと嬉しくなりました。

ありがとうございます。





この方はマッサージ・整体に行っても、

一時的にはいいが、すぐに元に戻ってしまう状態で、

そのマッサージの担当者に

「鍼がいいんじゃない・・」

と言われて、当院に来られました







ありますよねガンコな肩こり

うつ伏せでマッサージしていて、ゆるんだかな~という感触を得て、

最後にベッドに腰掛けて座ってもらうと

すでに硬い・・・

学生時代の温泉マッサージで経験したことがあります







今回の施術例では、

刺す鍼

がばっちりはまりました





鍼は一番細いものを使って、

刺す深さは5ミリ程度です





ツボと筋膜の融合ポイントを丁寧にみていき、

反応のあるポイントに鍼治療をしました

5分間の置鍼(ちしん:鍼を刺したままの状態で待つこと)で

ゆるゆるになりました

最後に座ってもらってもゆるゆるです笑





通院の初めは週に2回来られていましたが、

1か月くらいで、2週間に1回のペースで十分になりました。





2週間後に来てもらっても、

柔らかい状態で来てもらえます。





鍼治療は、中国3000年、日本では1300年の歴史があります

明治時代までは、お医者さんといえば、漢方薬・鍼・お灸が主流だったんです

この素晴らしい伝統医学は、現代医学が対処しにくい場面で効を奏すことがあります

肩こりはその一例ですね





何十年来のガンコな肩こり

が刺す鍼で改善したという

お客様の声でした





施術室より

岐阜県本巣市の「膝」「腰」「自律神経」専門の鍼灸院

うめはら鍼灸院

梅原知也







院長痛み・神経痛・コリの症例

患者さんのお話「自分の誕生日にお墓参り」

おはようございます。
今朝の岐阜県本巣市の当院上空は曇りです。
雨が降りそうで、降らない感じです。
お庭にはひと雨ほしいところ
今日は鍼灸院はお休みです


昨日は午後から、東京に勉強に行っていました。
深夜でしたが、日付が変わる前には帰宅できました。
帰りの新幹線では、勉強した内容を一生懸命まとめていたら、あっという間に名古屋駅まできていました。
時間を忘れるくらい集中できたことが気持ちよかったです



今日は、患者さんに聞いたいい話を書いてみます。

この方は、草取り(草抜き)をしていると、足腰が痛いという症状です
殿部(お尻)の外側から、太もも、膝の外側にかけて痛みがあります
坐骨神経痛のような症状です


刺さない鍼の施術で、改善されました
施術内容は別の投稿でします



この方から聞いた、ちょっといい話は、
「自分の誕生日にお墓参りに行く」
というものです。



お墓参りというと、お盆やお正月、亡くなった方の命日という印象があります
この方は、
「自分を産んでくれた日にご先祖に感謝したい」
という思いで、毎年続けているそうです



素敵だな~と思いました。
ついつい「自分がやってきた」「オレがやった」
となりがちですが、
自力ばかりでなく、他力のお陰さまを感じて、感謝する
という思い、それを具体的な行動で表現する


このようにしていたら、自然に幸せになりそうですね
当院の施術にもいつも「ありがとう~」と笑顔で仰ってくださいます



「自分の誕生日にお墓参り」
いいお話でしょ(^^)


リビングより
岐阜県本巣市の「膝」「腰」「自律神経」専門の鍼灸院
うめはら鍼灸院
梅原知也







院長日々のこと

坐骨神経痛の施術例

おはようございます

岐阜県本巣市の当院上空は快晴です!





昨日の

「周りの役にたっとりたいがね」

とおっしゃっていた患者さんの施術例です







この患者さんでは

腰の前屈動作で

お尻(殿部)~太ももの外側に痛みが走りました







教科書的には

梨状筋(りじょうきん)という筋肉が坐骨神経痛の原因となる

と多く見られます







梨状筋症候群(りじょうきんしょうこうぐん)

という病名もあります





しかし、

坐骨神経痛の原因が

梨状筋にあることは

ハーフハーフです







今回の患者さんでは

ハムストリング(太ももの後ろ側の筋肉)

に原因がありました







太ももの後ろ側の筋肉を押さえながら

前屈してもらうと







「あらっ、痛くない・・・」







という僕の一番好きな瞬間が訪れました笑







梨状筋ではなく、ハムストリングに問題があったのです

この患者さんには「刺さない鍼」しか使っていません







刺さない鍼で

ハムストリングをほぐしていきました







施術後、腰の前屈をしてもらうと

「あ~、痛くない痛くない」

と連呼されました







合計5回の施術で痛みがゼロになりました

「ご家族や周りの役にたてる」

サポートができたと思います





今日は、午前中が施術で、午後は東京に勉強に行きます







施術室より

岐阜県本巣市の「膝」「腰」「自律神経」専門の鍼灸院

うめはら鍼灸院

梅原知也















院長痛み・神経痛・コリの症例

最初へ373839最後へ

自律神経の乱れを整える
頭痛情報まとめページ

お車でご来院の場合

本巣縦貫道 北方サンブリッジから車で2分

本巣縦貫道 アピタ北方店から車で3分

※ナビの設定は「本巣市宗慶157-2]と入力してください。

住所 〒501-0462 岐阜県本巣市宗慶157-2(もとすしそうけい)
電話 058-322-3130  0120-975-738